当協会について
高校生作文コンクール
第11回 高校生作文コンクール
~目指せ!未来の電気技術者~
関東電気保安協会では、未来の電気技術者を目指す高校生の育成を目的として「高校生作文コンクール」を実施し、工業高等学校の電気・電子科およびこれに相当する学科に在学中の生徒から作文を募集いたします。
作文に関する審査は、当協会職員で構成された選考委員会が厳正かつ公平に行います。
応募期間
2023年4月1日(土)~5月12日(金)
応募期間は終了しました。
募集テーマ
電気技術者としての夢や抱負
例)「電気技術者としての未来像」、「社会を守る電気技術者」、「電気技術者を目指す理由」など
電気を通じて学んだこと
例)「学校で学んだ実習・研究・コンクールの成果」、「実習で学んだ技術を活かすために」など
文字数
1,200文字程度
応募資格
東京都、栃木・群馬・茨城・埼玉・千葉・神奈川・山梨・静岡県の工業高等学校の電気・電子科およびこれに相当する学科に在学中の生徒
応募方法
第11回の募集は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
1)ホームページから応募
以下の「応募する」ボタンからご応募ください。
2)データ送付による応募
以下のアドレスまでご送付ください。
E-mail:kdh-kouhou@kdh.or.jp
- 作文には、タイトル・学校名・学科名・学年・氏名を必ず明記ください。
- 応募作品はwordファイルでご準備ください。
- 郵送でのご応募をご希望の場合は、別途お問い合わせください。
【指導教諭の皆さまへ】
- 学校単位でご応募の場合は、名簿の添付をお願いします。
- 一度に複数の作品をご応募される場合は、zip形式などでファイルを圧縮
してからアップロードしてください。
入賞発表
2023年6月30日(金)
※入賞者へご連絡するとともに、当協会ホームページに掲載します。なお、過去の入賞作品はこちらです。
表彰
入賞者につきましては、当協会より賞状ならびに副賞を贈呈いたします。
※応募数が700作品に満たない場合は、奨励賞が50名以下となることがあります。
最優秀賞 |
・・・ | 若干名 | |
賞状と副賞(QUOカード30,000円分) |
優秀賞 |
・・・ | 10名程度 | |
賞状と副賞(QUOカード10,000円分) |
奨励賞 |
・・・ | 50名程度 | |
賞状と副賞(QUOカード5,000円分) |
学校賞 |
・・・ | 最優秀賞、優秀賞輩出校 | |
最優秀賞、優秀賞輩出校副賞(VVFケーブル[1.6mm×2芯×100m 1巻、1.6mm×3芯×100m 1巻]/校) |
お問い合わせ
広報部 高校生作文コンクール係までお問い合わせください。
電話番号:03-6453-8896
E-mail:kdh-kouhou@kdh.or.jp
[ 受付時間 9:00~11:45/12:45~17:00(土日・祝日を除く)]
主催
一般財団法人 関東電気保安協会
後援
一般社団法人 日本電気協会新聞部 電気新聞
ご応募に関する注意事項
- 応募作品に関する所有権、著作権等の権利は主催者に帰属し、また、応募者は応募作品について著作者人格権を主張しないことに同意したものとします。
- 応募作品を広告宣伝等の目的で、主催者の広告・印刷物・ホームページなどで使用させていただく場合があります。
個人情報に関する注意事項
- 応募に際して主催者に提供された応募者および関係者の個人情報は、入賞者への連絡や賞状等の発送、主催者の広告・印刷物・ホームページなどへの応募作品の掲載のためにのみ使用させていただきます。
- 当該業務の委託に必要な範囲で委託先に提供する場合を除き、個人情報を応募者の承諾なく第三者に提供いたしません。